K9 oneknocker
ミノーシェイプジョイントベイトの先駆けと言えるキャスティークトラウトベイトでビッグベイトクランキングを覚えた自分にとってクラッシュ9はその幅を広げてくれたなくてはならないルアーだ。クラッシュ9はリップレスやウエイト調整、多種多様なテール&リップによって様々なセッティングが一つのルアーで出来る様に設計されている。その中でもリップを装着した「クランクベイト」としての性能が突出して優れていると自分の中では理解している。今回のモデルはそのクランクベイトとしての性能を更にブラッシュアップしようと思い制作した。現行のクラッシュ9はハイフロート&ローフロートと2種類のフローティングスピードで構成されている。現行モデルでもこの2種類の使い分けによってほぼ全てのシチュエーションに対応できているが、使っていく上でどうしても中間のフローティングスピードの必要性を強く感じるようになった。現行ローフロートモデルはその潜航深度ゆえシャローからミドルレンジに点在するウィード&ハードボトムを網羅できるが、そのフローティングスピードの遅さによりハイフロートと比べると障害物回避性能やワーミングクランク時の手返しが劣る。ハイフロートはそもそもコンタクトさせられる場所が極端に減ってくる。両者の欠点をカバーし上手く融合して、クランキングにおけるベストバランスを追求した物がスープレックスオリジナルのk9クランキングカスタムだ。内部ウエイトの調整でややハイフロート寄りに設定されたフローティングスピードは手返しと障害物回避性能を保持、若干バランスを前方寄りにする事によって障害物の抜けをより高次元にし、専用ロングリップによって浮力は維持しながらもローフロートと同等の潜航深度を可能にしている。本来ハイフロートにだけ設定されているラトルだが、自分の経験値的に鉛のラトル音がデカイ魚に効果的だと確信しているので現行のスチールから鉛ラトルに変更してある。
申し訳ございません。検索に一致する商品が見つかりませんでした。